忍者ブログ

memories

名もなき冒険者によるMMOPRGのブログです

[PR] 

2025-07-10(Thu) 07:24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 名もなき冒険者 TrackBack : - Comments : -

王達の庭園 ( 1 ) 

2007-03-02(Fri) 22:09 [Granado Espada]Playing Records
グラナド・エスパダ
グラナド・エスパダ こんにちわ。ドロシーよ。

今まではウオ子だったけど、これからはドロシーって呼んでちょうだい♪
わたしだけじゃなく、ファイ子とスカ子にも名前がついたの。
どんな名前かは、ココを見てちょうだい。
なぜ名前がついたのか? わたしに聞かれても困るわ。知らないもの。
詳しくはココを見ればいいんじゃないかしら?

今日はわたしがナレーターよ♪
中の人がより一層グラナド・エスパダを楽しむために、色々試してみたいんですって。「このゲームはソロゲーだから、自分の世界に浸れるかどうかが、楽しめるかそうでないかの分かれ目かもしんない」とかわけのわからないことを言ってたわ。





ここから日記ヨ。
グラナド・エスパダ
グラナド・エスパダ
王達の庭園は初マップ! 初マップに行くときって、いつもワクワクするわネ♡





グラナド・エスパダ
今日からアスセナが新しいスタンスなの。ミドルガードというそうよ。これまで彼女はタンカーとして成長してきたけど、色々試してみたくなったんですって。
アスセナというのが、ファイ子の名前よ。





グラナド・エスパダ
今日から新しいことがまたひとつ。バフよ。サリマがかけてくれたの。サリマもなかなかやるわねw いつの間に覚えたのかしら?
サリマというのがスカ子の新しい名前ね。





王達の庭園に行くには、カタリ滝を通るの。カタリ滝で面白い生き物を見つけたわ♪
グラナド・エスパダ
グラナド・エスパダ
お菓子でできた雪だるま♡ 何やらかわいらしいわねw どこから来たのかしら?
倒すとカカオをドロップしたわ。さすがお菓子ネw





さぁやっと王達の庭園に到着ヨ。とってもキレイなところでしょう? 夕焼けに見とれちゃったの。
グラナド・エスパダ
 
続きをお話したいけど、今日はもう遅いからまた今度ネ♡
PR

バックストーリー 

2007-03-01(Thu) 22:55 [Granado Espada]Playing Records
グラナド・エスパダ

別に頭がおかしくなったわけじゃありませんw

MMORPGグラナド・エスパダのバックストーリーを読みました。
何て奥が深いんだ、このゲーム(´Д`;)

新大陸グラナド・エスパダ発見の経緯。開拓。新大陸をめぐる戦争。そして暫定的な平和(?)
グラナド・エスパダの歴史は年号もあって、それが妙に現実の歴史と符号します。
なんだかリアルですねぇ。自分が歴史の登場人物になった気がします。

Wikipedia にはこうありました。
本作は架空の物語であるが、その設定は大航海時代後のアメリカ開拓時代が題材となっている。1588年のアルマダの海戦で「スペインが勝っていたら」という「ifの歴史」を背景にしているようだ。
グラナド・エスパダは、16世紀アメリカのパラレルワールドだったんですね。

このゲームのほかのユーザーさんで、サイトやブログを公開してらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
他のゲームのサイトと違うところは、自己完結性の高さ。
なんていうか、自分の世界に入っちゃってる方が多いと思うんです。
このゲーム自体ソロゲームなので、他のユーザーさんと接点があまりありません。
だから、どうしても自分の世界に入りやすくなるんです。
コミュニケーション不足を想像力で補うため、想像力豊かな方のほうがこのゲームをより楽しめそうですねw

わたしは色んなMMORPGを少しずつプレイしているライトユーザーですが、このゲームに限っては、どっぷり浸って世界観を楽しんだ方がきっと面白いと思います。
だからわたしも、この世界の住人になりきって冒険を進めたいと思いますw

ここは冒険とロマンに満ちた新大陸グラナド・エスパダ!
そしてわたしは新大陸に降り立った1人の開拓者!

さぁ! 前人未踏の秘境を求めて出発!w


最後に、MMORPGグラナド・エスパダの新たな楽しさを教えてくださったサイト様をご紹介します。グラナド・エスパダをもっと楽しむために、バックストーリーを一読されることをオススメします(^ω^)

(^ω^)つ Libellus GE

http://idea.xrea.jp/



Page top